使ってるiPhone SEのバッテリーの持ちが悪くなってきた。
まる1日持たないことが多く、モバイルバッテリーも持ち始めてそろそろ鬱陶しくなってきたので買い替え調査。
購入したのが2017年の11月。
今回も2年持たなかった。。。
前回のスマホ買い替え調査の内容はこちら。
買い替え候補のスマホ
条件は前回とほとんど同じ。
- 今使ってるスマホ(iPhone SE)以上のスペック
- 3万円くらい
- 2年は壊れないで欲しい
- 写真や動画もちょっといい感じで撮れるといいな
- Xiaomi
一応まだiPhone SEは使用できる状態なので、配送から到着まで時間かかってもいい。
あと、Xiaomiを一回使ってみたい。
となると、Xiaomi Mi 9TとXiaomi Mi 9 SEの比較になる。
Xiaomi Mi 9T

Xiaomi Mi 9T
中国国内向けのXiaomi Redmi K20のグローバル版。
Docomo系(都市部)、Softbank系のSIMで使えるらしい。
Xiaomi Mi 9 SE

Xiaomi Mi 9 SE
Xiaomi Mi 9の廉価版。
Xiaomi Mi 9とはだいたい$100の差があるけど、 Xiaomi Mi 9 SEを買うならXiaomi Mi 9がいいなぁ。
あと水滴ノッチが、、、
Docomo系(都市部)、Softbank系のSIMで使えるらしい。
比較
Mi 9T (128GB ROM) | Mi 9 SE (128GB ROM) | iPhone SE (32GB ROM) | |
価格 | $330くらい | $290くらい | |
ディスプレイ | 6.39 inch 2340 x 1080 Corning Gorilla Glass | 5.97 inch 2340 x 1080 AMOLED | 4 inch 1,136 x 640 |
CPU | Snapdragon 730 Octa Core 2.2GHz | Snapdragon 712 Octa Core 2.3GHz | Apple A9 dual core 1.85GHz |
RAM | 6GB | 6GB | 2GB |
背面カメラ | 48.0MP + 13.0MP + 8.0MP | 48.0MP + 8.0MP + 13.0MP | 12.0MP |
フロントカメラ | 20.0MP | 20.0MP | 1.2MP |
SIMスロット | Dual Nano SIM | Dual Nano SIM | Nano SIM |
バッテリー | 4,000mAh | 3,070mAh | 1,624mAh |
サイズ | 15.67 x 7.43 x 0.88 cm | 14.75 x 7.05 x 0.74 cm | 12.38 x 5.86 x 0.76 cm |
重さ | 191g | 155g | 113g |
OS | Android 9.0 | Android 9.0 | iOS |
スペックは Xiaomi Mi 9 SEも Xiaomi Mi 9Tもほとんど同じ。
バッテリーとサイズの差からか、若干Xiaomi Mi 9Tのほうが重い。
価格的にはXiaomi Mi 9 SE。
なんだけど、水滴ノッチが気に入らない。
となると、Xiaomi Mi 9Tなんだけど、若干予算オーバーで悩む。
ここ1ヶ月くらい値下がりが続いているので、もう少し待てばもう少し安くなるかもしれない。
まとめ
スペックは Xiaomi Mi 9 SEも Xiaomi Mi 9Tもほとんど同じなので、あとは見た目で判断。
水滴ノッチが嫌だと言う理由だけで、多分Xiaomi Mi 9Tになりそう。
若干ディスプレイも広いしね。
やっぱりAmazonだと1万円くらいGearBestより高い感じ。
購入しました
配送状況と開封の記事です。
コメント